
2 : 名無し 2025/06/22(日) 22:16:31.98 ID:DI5AjhR20
ようやっとる
3 : 名無し 2025/06/22(日) 22:16:55.78 ID:VeEwXwYS0
防御率0.00チャレンジ継続中
5 : 名無し 2025/06/22(日) 22:17:41.41 ID:0lLGw/+k0
このままシーズン無失点でいってNPB終わらせてほしい
6 : 名無し 2025/06/22(日) 22:18:28.98 ID:xqUEJX000
衰えてるとは何だったのか
12 : 名無し 2025/06/22(日) 22:19:46.30 ID:oe5nRPm/0
>>6
数字は明らかに衰えてる
今BABIP.200だからな
38 : 名無し 2025/06/22(日) 22:28:28.35 ID:rO9GeXyN0
>>12
三振とか全く衰えてないが
48 : 名無し 2025/06/22(日) 22:34:14.63 ID:oe5nRPm/0
>>38
数年前の水準から1〜2ランク落ちてるし空振り率もガクっと落ちてるで
ついでに四球も増えてるから投球レベルは明らかに落ちてる
こういうのは大体コントロールが悪くなってたりする
7 : 名無し 2025/06/22(日) 22:18:48.39 ID:nh+iRjMW0
パワプロのペナント定期
8 : 名無し 2025/06/22(日) 22:19:19.50 ID:/lVC//QE0
無敵のクローザー
9 : 名無し 2025/06/22(日) 22:19:32.35 ID:y8gCBKwg0
この怪物を擁しながら貯金0なのか…
10 : 名無し 2025/06/22(日) 22:19:36.69 ID:eYkP15lq0
地味にすごくないか?
16 : 名無し 2025/06/22(日) 22:20:10.37 ID:0htglO2P0
東京ドームがあうんか?
18 : 名無し 2025/06/22(日) 22:20:49.07 ID:Yc7t9JcM0
もう24セーブもしてんのか
25 : 名無し 2025/06/22(日) 22:23:59.69 ID:IWO/TUKz0
その分大勢に無敵感が無くなった
26 : 名無し 2025/06/22(日) 22:24:09.00 ID:YMD7QIM+0
なんだかんだで抑えてるの凄いけど明らかに投げてる球ショボくなってるの気になる
中日時代の方がもっと凄い真っすぐ投げてたやろ
44 : 名無し 2025/06/22(日) 22:31:01.12 ID:JBFmq7Ml0
もう先発やれよ
51 : 名無し 2025/06/22(日) 22:35:44.70 ID:deF2KKRfd
割とどこもリリーフには苦労してるからこういうのがいるとメチャクチャ助かるだろうなあ
なぜか比較的余裕のある巨人が獲ったけど
54 : 名無し 2025/06/22(日) 22:38:23.85 ID:dhsA6JL/0
不要な買い物扱いされてるけどいなかったらガチでヤクルトと最下位争いやぞ
67 : 名無し 2025/06/22(日) 22:47:35.68 ID:64PJQ0+E0
先発と野手補強すべきだったとはいうけどじゃあ誰とったらよかったんやっていう
補強ポイントに合致する駒が市場に都合よく出てるわけじゃないやろに
69 : 名無し 2025/06/22(日) 22:50:22.12 ID:zXInW7pRa
12億は妥当?
75 : 名無し 2025/06/22(日) 22:54:50.23 ID:l9EY6oU90
流石に10ゲーム以上も差をつけるリリーフはいない
78 : 名無し 2025/06/22(日) 22:56:56.09 ID:/gfiIr9F0
確かヒーローインタビュー0何だよな
冷遇されてるんじゃないの?
84 : 名無し 2025/06/22(日) 23:00:39.07 ID:Z8+pX+C40
>>78
ライデル自身がヒロイン嫌い
節目のなんかとかじゃないとやらない
80 : 名無し 2025/06/22(日) 22:57:31.77 ID:uX2aT1Ns0
抑え固めて勝てるようになるならライデルが8年所属した中日が低迷してる訳ないんですわ
81 : 名無し 2025/06/22(日) 22:58:58.74 ID:HHH4ndU/0
やっぱ抑え投手に大金使ってもそこまで影響ないんやなって
しかも既に大勢がいる巨人が
それなら先発やら野手の方が影響でかい
86 : 名無し 2025/06/22(日) 23:01:52.63 ID:P+qCSS1y0
こいついて何で首位独走してないんや
87 : 名無し 2025/06/22(日) 23:02:19.58 ID:13jU4kB1d
大勢ライデルがいるから7回までリード保てば勝ち確なのにマジで勝たねえなこのチーム
91 : 名無し 2025/06/22(日) 23:07:00.77 ID:vdlwJRnx0
僅差でリリーフ頼みで勝つ試合ばっかやろ
いなかったらまじで終わっとる
93 : 名無し 2025/06/22(日) 23:09:30.04 ID:uX2aT1Ns0
だからライデルがいて良かったみたいな展開にならんようにする先発投手の補強や打力の向上が急務なのに現状ライデルに助けられてるから補強して良かったは理屈が逆やねん
110 : 名無し 2025/06/22(日) 23:26:17.49 ID:u+eWryQK0
巨人は7回までに1点でも相手より多く取れば勝てるのに、なぜ勝てないのか
112 : 名無し 2025/06/22(日) 23:26:54.69 ID:dhsA6JL/0
>>110
ヒットも出るし四球も取るんだぞ
とにかく得点圏で打てなさすぎる
117 : 名無し 2025/06/22(日) 23:31:48.61 ID:RANASiq/0
市場に出てないのに12億円あれば良い野手2人取れるって
金さえ出せば理想の選手が湯水のように湧き出るシステムじゃないぞ
119 : 名無し 2025/06/22(日) 23:32:47.93 ID:VC5v2dt20
素晴らしいけど
抑えだからなあ
コメント
コメント一覧 (5)
> しかも既に大勢がいる巨人が
> それなら先発やら野手の方が影響でかい
「先発や四番打者がFA市場に出てたか?」と、何度言われたら理解するんだろうな、こういう連中は。
fumetsudesu
が
しました
大切にせえよ😤
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
投手は内海や木佐貫がエースだった頃に比べれば十分充実はしているよ その頃は各球団が巨人戦にエース級をぶつけていたからその分の苦労はあっただろうけど
岡本もいなくなったし、主軸とよべる打者がいない以上、得点はなかなか入らない。それでも僅差で勝っているときがあるから24Sもしている。ライデルいなければへたすりゃ5敗ぐらいは今より負けてるんじゃない?
fumetsudesu
が
しました