
2 : 名無し 2025/07/04(金) 20:34:07.58 ID:djNoyg2p0
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
4 : 名無し 2025/07/04(金) 20:34:51.24 ID:Mpo4wSRV0
勝ち申した
9 : 名無し 2025/07/04(金) 20:35:57.00 ID:Hy3XKYbQ0
キャベッジ当たればボンズみたいな打球
11 : 名無し 2025/07/04(金) 20:36:09.04 ID:3jkhzfkB0
抑え、大勢にするのか?
20 : 名無し 2025/07/04(金) 20:38:14.23 ID:xU/HEA4h0
>>11
肩作ってたってだけじゃないの
27 : 名無し 2025/07/04(金) 20:39:46.22 ID:3jkhzfkB0
>>20
この展開でライデルだって作ってるだろ
36 : 名無し 2025/07/04(金) 20:41:26.57 ID:xU/HEA4h0
>>27
大勢は8回投げさせるつもりで作ってたと思うけど
13 : 名無し 2025/07/04(金) 20:36:51.76 ID:cB4ZgUEh0
息詰まる投手戦からのホームラン 面白かったー
41 : 名無し 2025/07/04(金) 20:43:47.57 ID:BWAphi3+0
>>13
締まった面白い投手戦だったな
両チームとも守備よく守ってた
最後に事故ムランで決まるとこも劇的で良かった
22 : 名無し 2025/07/04(金) 20:38:33.64 ID:3461JNJz0
森下って好投するのに援護もらえなくて勝てない事多くないか
23 : 名無し 2025/07/04(金) 20:38:57.78 ID:Zs1CTPaD0
キャベッジはランナー関係なくひとりで打たせるのがいい
25 : 名無し 2025/07/04(金) 20:39:24.78 ID:rSQGwU+90
キタ━(゚∀゚)━!勝ったー!
33 : 名無し 2025/07/04(金) 20:41:00.86 ID:bdXf4jet0
しかし点取れんな
34 : 名無し 2025/07/04(金) 20:41:16.70 ID:Cji7vACn0
完全に山崎伊織がエースやな
40 : 名無し 2025/07/04(金) 20:43:27.63 ID:jy8eiIAA0
>>34
去年みたいに終盤ガタガタにならなければいいが・・・
43 : 名無し 2025/07/04(金) 20:44:11.21 ID:VQ4ZJnAZ0
勝って良かったが打線が冷え込みすぎ
49 : 名無し 2025/07/04(金) 20:47:57.32 ID:jy8eiIAA0
>>43
そんな中でも2安打した強打者が
52 : 名無し 2025/07/04(金) 20:51:13.31 ID:3jkhzfkB0
>>49
もう、4番にしろよ
50 : 名無し 2025/07/04(金) 20:49:15.98 ID:4Ia9Soav0
それにしても貧打だなあ
投高打低すぎる、投手は年俸アゲアゲで大喜びだろうけど打者は大変だな
51 : 名無し 2025/07/04(金) 20:49:17.85 ID:XnFyTBD50
点はいらなすぎもはや別競技だよな
54 : 名無し 2025/07/04(金) 20:52:58.09 ID:nmVO1a2U0
矢野がヒット打ったからよしとしとくか
55 : 名無し 2025/07/04(金) 20:53:47.89 ID:m9IgA3n70
キャベッジ1年間ライト固定で使えばポランコくらい打つんじゃないか
守れるだけポランコより全然ましだ
56 : 名無し 2025/07/04(金) 20:55:19.11 ID:i3NkFIFH0
DHあっても互角以下だよな今のセ・リーグ
8・9番がツーアウトとか呼ばれる始末だし
57 : 名無し 2025/07/04(金) 20:55:43.79 ID:PhlCyDlF0
もうボールなんとかしないと、どこも点が入らないじゃないか
60 : 名無し 2025/07/04(金) 20:57:26.38 ID:OHW9DcKK0
打線が普通に強かったら今年も優勝できてるよな巨人
コメント